水 |
 |
阿賀に生きる
|
佐藤真
阿賀野川で公害病と闘う人々の姿を3年にわたり追い続け、高い評価を得た佐藤監督の長編処女作。 |
3,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
阿賀の記憶
|
佐藤真
『阿賀に生きる』から10年後。過去と現在が交錯し、詩的な映画の記憶が広がる。 |
3,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
あらかわ/続・あらかわ
|
埼玉、東京を流れる荒川は様々な表情を持っている。『あらかわ』『続・あらかわ』はその水系にまつわる環境を通して人間の生活を問い返す。 |
4,800円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
維新派 水街
|
劇団維新派の大阪の小学校体育館での公演。空襲に焼かれ、廃虚と化したOSAKAを舞台に、浮浪児たちが冒険を繰り広げる。
|
5,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
エビの向こうにアジアが見える
|
世界一のエビ好き日本にもっともエビを輸出しているインドネシア。そこでの地域の特徴や天然資源を生かした長期の持続可能な養殖法とは?
|
6,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
|
 |
食卓と海水産資源を活かし、守る
|
海に生きる人々と私たちの食卓とのつながり、自然がもたらす恵みと持続的につきあう方法を考察。 |
8,000円(税抜)◎ DVD |
 |
|
|
|
|
|
 |
ペットボトルの水
|
日本をはじめ、世界各国の現場などの具体例を見ながら、「ペットボトルの水」を検証し、「公共財」としての水を考えます。
|
8,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
水は誰のものか
|
すべての人が生きていくための権利としての水、地球規模での「公共財」としての水のあり方を考えます。 |
8,000円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
 |
水の中から見た多摩川〜春夏秋冬〜
|
農民とともにあり続ける女性、科学者であり環境活動家がTPP、遺伝子組み換え、種の未来を語る。 |
1,900円(税抜) ◎ DVD |
 |
|
|
|